|
 |
|
 |
 |
不動産賃貸契約に消費税が関わってくるかどうかは、その項目によります。
まず家賃そのものや敷金・礼金には消費税はかかりません。しかし契約成立に関して不動産業者に支払う報酬、すなわち仲介手数料には消費税が加わります。宅建業法上、仲介手数料は「家賃一ヶ月ぶんに消費税を加えた額を限度とした額」と定められており、通例この限度額いっぱい(つまり家賃一ヶ月ぶん+消費税)が請求されます。
この仲介手数料を請求する相手とその配分に関しては特に取り決めがなく、一般的には入居者に100%請求となりますが、家主側50%、入居者50%というふうにして入居者負担分を減らしてお客を集める場合もあります。ですので賃貸物件を貸す側も借りる側も、これに関しては把握しておきましょう。
|
|
|
|
|
 |
 |
|